top of page

【#13 木造住宅の構造って??】中古住宅の見極め術 



前回に引き続き、

建物のことを知ることで、

購入前に「この建物はどんな建物か?」が、わかる!ようになりましょう~



#13 「建物構造2」 についてお話していきます!




【1】木造住宅の構造って1つじゃない??



中古住宅の木造建物は、


大きく分けて3つの構造に分かれています。


1)在来軸組工法


2)ツーバイフォー工法


3)型式認定住宅



1)在来軸組工法


中古住宅で一番数が多いです。


主に柱・梁・筋交いなど「線=軸」で構造ができています。


現場で柱や梁などを交換したり、補強したりできるので、

改修工事が比較的、やりやすい構造となります!


2)ツーバイフォー工法


2×4材を使い、壁面・床面など「」で構造ができています。


面でつくられているため、間取り変更や新しく窓を設ける時に、

制約が割と出てきてしまう構造となります。




3)型式認定住宅


ハウスメーカーさんや会社さんが

独自で認定を取った構造となります。


改修をする場合は、その会社さんに依頼し、

構造について相談しなければならないので、


とても計画・工事が難しい構造となります。





☆ポイント


「リノベ改修をしたい」「間取りを大きく変えたい」時には

<在来軸組構造>がオススメです!

Comments


bottom of page